スポンサードリンク
無料ブログ作成サービス JUGEM
人気ブログランキング くつろぐ ブログ王
■ Mobile
qrcode
ロボコン
ABUロボコン

豊橋技術科学大、優勝おめでとう!
| 愛アース | 教育 | comments(0) | - | pookmark |
大学入試の推薦枠増加に反対
大学入試の推薦枠増加に反対
学生の学力低下、大学のレベル低下を招くから
| 愛アース | 教育 | comments(0) | - | pookmark |
東京医科歯科大と東工大が統合へ?
…世界レベルの研究大学を目指して、いずれも国立の東京医科歯科大と東京工業大が、統合に向けた協議を開始することがわかった。運営法人の傘下に2大学を置く方式か、単一の新たな大学となるかは今後検討する。両大学が得意とする医療や工学など幅広い分野で先端研究を展開し、政府が年数百億円を支援する「国際卓越研究大学」の指定を目指す。
両大学は8日、大学幹部や学外有識者らで構成する経営協議会を開き、法人統合に向けた協議の開始を決定する。その後、合同の会議を設けて検討し、「1法人1大学」と「1法人2大学」のどちらとするかなど、具体的な統合の方針を決める予定だ。
医科歯科大は医、歯2学部で学生数は約3000人。東工大は理、工など6学院(学部に相当)で約1万人が学ぶ。統合が実現した場合、東京大、京都大、大阪大など研究力の高い旧帝国大に並ぶ大学が誕生する。…(Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/72473ae457e4d5b0116f91148bb6aa4916ea246a)

両大学ともにレベルが高いし
医工連携は融合により新しいものが生まれる期待大、
多くの医療機器は双方の連携によって誕生したと思うから医学界にとっても工学界にとっても良い事なのでは?
| 愛アース | 教育 | comments(0) | - | pookmark |
『「あだ名」「呼び捨て」禁止』はやり過ぎだと思う
学校で「あだ名」「呼び捨て」は禁止はやり過ぎだと思う。
子どもたちの自主性に任せるべきだ。
但し、嫌なら教師に相談しやすい雰囲気にし
速やかに是正できるような体制維持を心掛けるべき。

言うまでも無く虐めは反対!
しかし周りから完全に嫌な事が無いように大人が環境整備するのはやり過ぎ
社会に出れば学校教育現場とは違い競争や理不尽なこと、多くのストレスに苛まされることになる。
ビニールハウス育ちの軟弱マインドでそれを乗り越えられるだろうか
むしろ、適度なストレスは子ども社会であろうと必要だと思う。
但し、子どもたちの些細な異変にも周りの大人たちは目を配る必要がある。
| 愛アース | 教育 | comments(0) | - | pookmark |
羨ましかった
学研の科学が復刊するらしい。
懐かしい
大昔だけど俺らの時代も科学と学習があって
学校とは別に有料で希望者に月イチ配布されるんじゃなかったかなぁ
俺んちは貧乏でとった(購入希望した)ことなかったけど
とった子がそれで遊んでる(実験してる?)のを見て羨ましく思ってたっけ。
当時もし自分がとってもらうなら、やはり科学だったと思う。
| 愛アース | 教育 | comments(0) | - | pookmark |
AO試験…😨
最近では
医学部までもAO試験や推薦入学できるのか?
そりゃー無いと思う・・不安だ!

学力試験が全てとは思ってないが
少なくとも試験パスするだけの知的スキル持っているという判断材料にはなる
将来命を預ける医師となる人物なら平均レベル以上の学力は必須だと思う。
| 愛アース | 教育 | comments(0) | - | pookmark |
九州8高専に半導体専門課程
…政府は半導体の国内生産能力を高めるため、高等専門学校(高専)での専門人材の育成に取り組む方針を固めた。2022年度中にも九州にある八つの高専を対象に、半導体の製造や開発に関する教育課程を新たに盛り込む。世界的な半導体不足のなか、技術の担い手を増やし、かつて世界をリードした「日の丸半導体」の復権につなげたい考えだ。
複数の政府関係者が明らかにした。九州では、半導体受託製造大手の台湾積体電路製造(TSMC)が熊本県に工場を設置することが決まっている。熊本をはじめ、福岡、長崎、大分、宮崎、鹿児島の九州6県にある8高専を、半導体技術の専門教育を受けられる人材育成の拠点として整備し、半導体の専門人材の裾野を広げる狙いがある。
高専は、中学卒業後に原則5年間の専門教育を行う高等教育機関。一般科目に加えて機械や電子、化学などの専門科目があり、実験や実習を重視した教育内容が特色だ。「卒業生の技術力は高いが、半導体の専門教育はほぼなく、半導体業界で活躍できる人材は少ない」(政府関係者)のが実情だった。
新たに加わる教育内容は、半導体に特化した知識や技術となる見込みだが、具体的には今後、九州経済産業局などが半導体の開発や製造に関わる企業と協議して決める。企業側が求める技術水準などを把握し、文部科学省や独立行政法人国立高等専門学校機構とも連携して内容を詰める。…(Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/dca3b13923590c60ce7c1605bfbe0f3bd2df82b8)
凄くいいことなんだけど九州だけじゃなくて東、北の方にも
| 愛アース | 教育 | comments(0) | - | pookmark |
日本の教科書に他国がクレーム入れることが大きな間違いだ
…自民党の稲田朋美筆頭副幹事長は25日、東京都内で講演し、日本の教科書で近現代史を扱う際にアジア諸国への配慮を求める教科書検定基準の「近隣諸国条項」の見直しを訴えた。悪化する日韓関係に触れ「韓国はでたらめなことを言う。日本は大人の対応をやめ、条項から韓国だけは除外すると宣言すべきだ」と述べた。…(産経新聞 https://www.sankei.com/politics/news/190226/plt1902260003-n1.html)

韓国は約束守らず嘘ばかりつきまくる邪悪で愚劣極まりない蛮国だ。
そんな異常国に配慮は間違いだし、そもそも教科書に配慮はすべきでない、事実をそのまま伝えるべきだ。
異常だらけの韓国、中でも歴史教育。
韓国は事実と全く異なる自分らの都合の良い自画自賛の捏造ストーリーを勝手にでっち上げて歴史と称している。
そして、日本の教科書に横やりを入れてきて、おかしな史実に反する記載となる場合も多い。
そもそも他国に意見されることでないし、折れてそれに沿うなど愚の骨頂。
例え日本に都合の良かろうと悪かろうと事実を教え・伝えていくべきだ。
それに基づき反省すべきはする、誇るべきは誇り
未来に向かってより良き次代を切り拓いていく事に繋がる。
虚偽や変なバイアスで編集すべきではない。
| 愛アース | 教育 | comments(0) | - | pookmark |
学校オンラインの整備推進を
…元大阪市長橋下弁護士が3日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演
新型コロナウイルス対策休校措置に伴い学校9月入学いることに、「僕は賛成なんですけど、それだけが先行する文部科学は猛反対する。社会全体変えなきゃいけないと」と指摘した。
そのうえで「9月入学にいく前の段階として」とし、「うちいま子供が(7人のうち)中学高校が4人なんですね」と説明
どう考えても私立公立激しすぎますよ。日本の教育は、特に公立はオンラインまったく整備されていない」と指摘した。
このため「このとらえて数カ月かけて公立の学校でしっかりオンライン整える」と提起。…(ディリースポーツ https://www.daily.co.jp/gossip/2020/05/03/0013316284.shtml)

今は橋下氏あまり支持ではなくなったがオンライン化を整える点については賛成。
余り無い方が良いけど今回の新型コロナ禍のような事態が今後も起きないとも言い切れない。
授業が学習参考資料をDB化しておいて対象者ならVODでいつでも参照できれば学習の助けになるだろうし。
| 愛アース | 教育 | comments(0) | - | pookmark |
「脱暗記」・・大大大賛成!
高校学習指導要領改定では、生物で指導する重要用語示された。
理科科目での記述初めていう
公的機関である日本学術会議が「脱暗記科目」を目指して重要用語を選び絞り込み求め文部科学も「参考にした」としている
一方、生物とともに用語が膨大とされる歴史については、語数目安などは示されなかった。
中央教育審議の指導要領改定に向けた2016年の答申では、高校の歴史系科目と生物の教科書などの教材に関し、「扱う用語が膨大と指摘され、主要概念つながる重要用語を中心整理が求められる」とした。
日本学術会議は、高校の生物の教科書でゴシックなどで強調され、重要とされている用語が2000多く、学習障害なっていると指摘。
昨年9月、512選定し、絞り込むよう求める指針まとめた。
改定案では、生物に関し「用語の意味単純数多く理解せること重点置くのではなく、重要用語に関わる概念を、思考発揮しながら理解させるよう指導すること」と記載
重要用語は生物基礎で200〜250語程度、生物で500〜600語程度とした。
一方、歴史系科目の語数に関する記述はなかった。
歴史をめぐっては、高校と大学教員ら約400人でつくる高大連携歴史教育研究会」が昨年10月、教科書や大学入試使う用語の精選案を公表
研究会によると、日本Bや世界史Bの教科書に載っている用語は3400〜3800語に上り、精選案では各1600語程度に絞った。
暗記に追われない思考力育成授業実現目的だが、坂本吉田松陰クレオパトラら歴史上の著名人が多く削られ、賛否両論呼んだ。…(時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2018021401013&g=soc)

暗記型、滅茶苦茶嫌いだった。
645年大化の改新 とか、年号暗記・・アホらし。
覚えて悪いわけじゃない。
でも、覚えて何の価値があるの?意味があるの?
何年とかじゃなくて大まかな時代を認識できていれば良いこと。
無論、母国語を含む言語の習得には暗記なり記憶は重要だけど、書類やメモリで事足りるものがあるでしょ。
テストだって事前に資料提示の上で考察や思考する形式のものにすればいい。
思考力重視、それでいい。
| 愛アース | 教育 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
4 7 10 13 16 19 22 25 28 31 34 37 40 43 46 49 52 55 58 61 64 67 70 73 76 79 82 85 88 91 94 97 100 103 106 109 112 115 118 121 124 127 130 133 136 139 142 145 148 151 154 157 160 163 166 169 172 175 178 181 184 187 190 193 196 199 202 205 208 211 214 217 220 223 226 229 232 235 238 241 244 247 250 253 256 259 262 265 268 271 274